FAQ

よくあるご質問

使用温度範囲は、何℃から何℃になるか教えてください
当社の多くのソケットは、-45°C~+150°Cで使用出来ます。
シリーズにより一部-45℃~+125℃対応のソケットも御座いますので、詳しくはお問合せ下さい。
3Dプリンター製ソケットの使用温度範囲は常温~+60°Cとなります。
耐久性について教えてください
耐久保証回数は、10,000回です。
CXCシリーズとCXPシリーズの違いを教えてください
使用しているコンタクトの違いです。
CXCシリーズはスタンピングコンタクトを使用し、CXPシリーズはプローブピンコンタクトを使用しています。
プロープピンに関しましては、単体でのご対応も可能ですので、詳しくはお問合せ下さい。
ソケットに使用するコンタクトピンはどのような種類がありますか?
大別して3種類あります。
スタンピングコンタクト(板バネ)、プローブピンコンタクト、導電性シートコンタクト(異方性導電ゴム)の3種類です。
プロープピンに関しましては、単体でのご対応も可能ですので、詳しくはお問合せ下さい。
適合ソケットを探してもらえますか?
お客様のパッケージ図面などを元に、適合するソケットをお調べいたします。
ホームページに記載のないソケットは製作可能ですか?
はい、製作可能です。まずはパッケージ図面をお送りください。接触対象のPAD箇所についても情報をお願い致します。
合わせて、試験環境(使用温度範囲・電流・電圧)、必要数をご連絡下さい。
ご連絡頂きました内容より、金型品・切削品・3Dプリンター品などのご提案をさせて頂きます。
最低購入数はありますか?
既存ソケットの場合20個からご注文いただけます。
カスタムソケット、切削加工品、3Dプリンター製ソケットの場合は1個からご注文いただけます。
納期はどのくらいですか?
通常、既存品の場合受注後約2~3週間となりますが、ご注文数によっては出荷可能日がかわります。
カスタム対応品で切削品等の場合は、数量によって納期がかわります。
また、金型が必要な場合などは、2ヶ月以上かかる場合もございます。詳しくはお問合せ下さい。
ソケットを基板実装して頂く依頼も可能ですか?
はい、製作可能です。詳しくはお問合せ下さい。
基板のみの依頼は可能ですか?
基板のみでのご対応も可能です。
また、ご注文頂きましたソケットを基板実装しての納入も可能です。
プロープピン単体での依頼も可能ですか?
はい、可能です。
ご希望プロープピンの・先端径・先端形状・全長・材質 必要数量をご連絡下さい。
また、既存品でご希望のプロープピンが無い場合は、カスタム対応も可能ですので、詳しくはお問合せ下さい。
評価用などの治具についても依頼をする事は可能ですか?
評価用・検査用治具のみにとどまらず、測定治具、組立治具も対応可能です。詳しくはお問合せ下さい。
加工品の依頼も可能ですか?
樹脂加工・アルミ加工・金属加工など様々な加工の対応が可能です。詳しくはお問合せ下さい。